やまだ胃腸内科小児科クリニック

小児科診療

当クリニックでは、日本小児科学会専門医である副院長が、小児科診療全般、とりわけ感染症をはじめとする急性疾患や呼吸器・アレルギー疾患、成長・発育に関することなどについて対応いたします。
お子さんの病気によるご家族の方々の不安が解消されるように、病気や治療方法の丁寧な説明や自宅での対処方法や注意点についてもアドバイスさせていただきます。

院内には、診断や病状をできるだけ迅速に正確に把握できるように、感染症に関する迅速検査や血液・尿検査、レントゲン検査、超音波検査、呼吸機能検査を導入しています。
なお、お子さんの症状に応じて、高度な検査・治療が望ましいと考えられる場合は、適切な近隣の高度医療機関を迅速にご紹介いたします。

外来には、目下育児中であったり、病院小児科に勤務経験のあるスタッフもおり、地域のお子様の健康管理を一緒にサポートさせていただきたいと考えています。
予防接種や乳児健診(共に宇都宮市受託医療機関です)も受付けておりますので、お気軽にご相談ください。

皮膚科診療

皮膚科は主に小児の皮膚疾患の診療を行っています。
例えば、おむつ皮膚炎、乳児湿疹、食物アレルギーの関連するアトピー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、とびひ(伝染性膿痂疹)、水いぼ(伝染性軟属腫)、蕁麻疹、あせも(汗疹)などです。
創傷に対する被覆材による処置も積極的に行っています。

小児アレルギー科

小児アレルギー科を担当する副院長は、日本アレルギー学会認定専門医とアレルギー診療や論文・学会発表を継続し、専門医養成の指導の役割を担う日本アレルギー学会指導医を取得しています。

小児の「ぜんそく」、「アトピー性皮膚炎」、「食物アレルギー」、「花粉症・アレルギー性鼻炎」、「蕁麻疹」などの診断や治療を、各学会機関が刊行しているガイドラインを基本にしながら、お子さんお一人ずつの適切な診療を行っています。

「咳」や「ゼーゼー」、「湿疹」や「皮膚のゴワゴワや乾燥」、「鼻症状」、「食品摂取後の気になる症状」などが繰り返したり長引く場合は、当クリニックにご相談ください。

食物アレルギーについては、的確な治療方法は研究段階ですが、「正しい診断に基づく最小限の原因食物の除去」が、現在の治療・管理の原則です。
したがって、当クリニックでは、適切な診断に至るように努めるとともに、食物経口負荷試験(適応のあるお子さんのみです)を実施することで、原因食品の完全除去からできるだけ部分解除(食べられるものは食べていく)にステップアップすることを目標とした診療を行います。

園や学校に提出するアレルギー疾患に関する書類作成や、アドレナリン自己注射薬(エピペン®)や吸入ステロイド薬、ステロイド軟こうなどの治療薬の適切な使用方法についてのご相談も承ります。

お電話でのお問い合わせ

tel.0286128583